IoTを活用した現場の改善や、新しいビジネス創造を安価に素早く実現することが可能になっています。
そしてIoTの活用を加速させる方法として注目されているのが「エッジコンピューティング」です。
本セミナーでは、エッジコンピューティングを実現するAWSサービスの活用方法や、SORACOMが提供しているIoT向けプラットフォームの役割を通じて、クラウド、通信、ネットワークカメラの視点から、エッジコンピューティングの概要、応用できるビジネス・用途、必要となる技術要素をわかりやすくご説明します。
また、IPカメラを様々な用途のIoTデバイスとして活用するためにエッジコンピューティング技術を投入した「Vieureka(ビューレカ)」について、パナソニック様をゲストにお招きしてご紹介いただきます。
日時 |
2019年5月21日(火)15:00-17:15
|
会場 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア 21F
|
対象 |
- IoTによる現場の業務変革や、製品やサービスに付加価値創造をお考えのお客様
- IoT 活用における通信プラットフォームやクラウドの最新活用動向について情報を得たいお客様
- 上長やお客様にIoT システム活用についてご提案・説明したいお客様
|
アジェンダ
|
15:00〜15:40 『IoT事例から考察するエッジコンピューティングに不可欠な考え方と明日から活用できるサービス』 10,000を超えるお客様にお使いいただいているSORACOMの事例の中からエッジコンピューティングの役割と必要性、そして明日から活用できるSORACOMサービスをご紹介します。 株式会社ソラコム エバンジェリスト/事業開発マネージャー 松下 享平

15:40〜15:50 休憩
15:50〜16:30 『エッジコンピューティングで実現できる活用シナリオ3選』 AWSのIoTサービスを利用したエッジコンピューティングの事例紹介や、エッジコンピューティングのユースケースを想定したデモをご紹介します。 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 プロトタイピングソリューションアーキテクト 市川 純

16:30〜17:00 『パナソニックが目指すくらしアップデート業』 IoTエッジコンピューティングで実現するVieurekaプラットフォームサービスをご紹介いたします。 パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 Vieurekaチーム 営業責任者 茶木 健志郎氏

|
受付
|
受付時にお名刺を2枚頂戴いたします。
|
その他 |
席数に限りがございますので、通信事業者様はお申込みをお断りすることがございます。
|
お申し込みフォーム
■アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
収集した個人情報は、電話、電子メール、郵送等による弊社サービスやキャンペーン情報などの営業のご案内、各種アンケートのお願いなどのために使用する目的で収集するものです。今回ご記入いただきましたお客様の個人情報については、上記の利用目的を達成するために、必要な範囲で業務委託先に提供する場合がございます。その場合、個人情報の保護が十分に図られている企業を選択し、個人情報保護の契約を締結するなど適切な処置を実施致します。お客様が、お客様個人情報の開示等をご希望される場合には、下記の当社窓口までご連絡いただければ合理的な範囲で速やかに対応致します。なお、当社の関連会社(直接的もしくは間接的に支配するか、これにより支配されるか、又はこれと共同して支配されているあらゆる事業体)に対して上記のお客様の個人情報が交付され、当該関連会社と共に利用されることが予定されています。(https://aws.amazon.com/jp/event_agreement/online/ )
お問合せ窓口 :アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 マーケティング本部([email protected])